|
|

年に2回程度、安否確認旗掲出訓練を実施しています。
安否確認旗掲出は、ご自身、ご家族の安全を周りの方々に伝える大変重要なサインです。
災害時に安否確認旗が出ていないご家庭をありましたら、周りの皆様が必ず声をかけて下さい。
※実施日時については回覧版、掲示板、町内会ホームページなどでお知らせします。
|
はるひ野町内会では、右のような黄色い旗を加入者世帯にお配りしています。
もし、お持ちでない方がいらっしゃいましたら、各班の班長までお申し出ください。
|
 |

災害に備えるため、防災や災害発生時に必要な知識を身につけるため、年に一度、「防災ふれあい祭」を開催しています。
体験コーナーやゲーム・クイズなど、楽しいイベントを通じて、消火栓を開けての放水、煙ハウス、バケツリレー、ジャッキアップなどの
様々な体験をしています。
|
|


|
|
|