【環境美化部会よりお知らせ】4月の資源集団回収について

<資源集団回収>
★ 4月6日(日)は第一日曜日です。
・板紙(※1)・段ボール・古着は集積所へお出しください。
・アルミ缶(※2)・金属製フライパン・なべ・新聞・雑誌・書籍・はがきサイズ以上のDMチラシ・牛乳パックは自宅前へお出しください。

★ 4月13日(日)、20(日)、27(日)は、板紙・段ボール・古着のみの集積所回収となります。自宅前回収はありません。

★資源集団回収の収益金は、はるひ野の緑化予算に充てられます。川崎市の木曜日回収ではなく、日曜日の町内会回収にぜひご協力ください。

(※ 1)板紙とは、ティッシュ箱、菓子箱などの紙箱、ビール6缶パック紙パッケージなどです。
(※ 2)アルミ缶とは、飲料用、食品用のアルミ缶のみのことで、出来るだけ潰してください。

【注意事項】
・回収開始時間は9時です。
・回収が終了すると、集積所のネットが上がります。
・午後3時を過ぎても回収されていない場合は、神商(090-3229-9737)までご連絡ください。
・カラスや猫による被害を防ぐため、資源ごみはできるだけ集積所の奥に置いてください。

カテゴリー: 環境美化部会 | 【環境美化部会よりお知らせ】4月の資源集団回収について はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】5丁目での不審者情報について(3月28日発生)

 防犯部会です。
25℃もあった日の15時頃、黒いダウンに、黒いジャージのズボン、黒いマスクの茶髪の若そうな男性が自転車を停めて家を見た後、何かをメモをしていました。1件だけでなく、周囲5件ほどは行っていました。
明らかに業者ではなく気候にそぐわない服装をした見かけない人物だったので警察に連絡をしました。
メモを取られていた対象のご家庭にも連絡済みです。

今回情報提供をしていただいた方のように、迅速に警察へ通報をお願いいたします。
不審者を入れない、寄せ付けない街づくりに今後ともご協力をお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】5丁目での不審者情報について(3月28日発生) はコメントを受け付けていません

【自主防災組織より】停電における緊急アンケートを実施します!

 本アンケートは、去る3月6日(木)21時24分に発生したはるひ野町内会地域の停電状況を調査することで、在宅避難時の課題検討に役立てることを目的としています。
ご回答いただいた情報は、個人情報含め、はるひ野町内会自主防災組織内での利用といたします。
なお、調査結果については、まとまり次第公表を予定しています。
お手数をおかけいたしますが、回答ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
【回答はこちらから】
https://forms.gle/MaA1Npop55LYmXyj7
【回答期限】3月23日(日)
カテゴリー: 自主防災組織 | 【自主防災組織より】停電における緊急アンケートを実施します! はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】不審者情報(写真撮影)

 防犯部会です。
先週から複数回、家の写真を撮影する不審者が出ています。自宅だけでなく、近隣の家も撮影しています。声掛けしたところ、言い訳するように去っていきました。
2人組の時もあれば、1人の時もあります。また、「全て別人」です。
夜中0時過ぎに、若い男性2人が黒い傘で隠れるようにして、携帯で付近を撮影していました。
撮影したなにかをお互いに確認している様に見えました。
顔を傘で隠し、足早に小学校方面に去っていきました。1人は暖色系の服装、もう1人は黒の服装。(ジャージか部屋着のよなラフな服装。)
顔を隠していましたが、雰囲気や体格から年齢は18歳前後くらいに見えました。
また、タバコを吸いながら家の前の道路をふらふらしている中年男性を発見しましたので、警察に相談しました。

情報提供いただいた方のように、迅速な警察への通報をお願いします。
また、たばこのポイ捨てはやめましょう。乾燥している日が続いています。枯草火災から住宅へ延焼することがあります。防犯、防災は日ごろの備えからです。皆さんで安全安心なはるひ野を作りましょう。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】不審者情報(写真撮影) はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年3月度回覧

2024年3月度の回覧資料を公開いたします。
2025年3月1日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2024年3月度回覧(2025年3月)

■回覧概要
1. 会長からの連絡事項など
2. 定期総会のお知らせ(総会案内<全戸配布>)
3. 選考委員の選任について
4. 一部部会の統廃合について
5. 会則改正について
6. 自主防災組織資格支援制度について
7. 各部会報告
 ◆交 通:道路での危険な遊び 注意喚起
 ◆まちづくり:『花と緑のフェスタ』開催について
 ◆自主防:自主防災かわら版 2024-11号
8. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2025年3月)

■外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
かわさき3Rニュース第51号(川崎市環境局 減量推進課)
川崎市市制100周年ニュースレター第4号(総務企画局 シティプロモーション推進室)
やまゆりニュース vol.45(麻生区役所 地域振興課)
麻生消防署・麻生防火協会からのお知らせ(川崎市麻生消防署 予防課)
・防犯かながわ 164号(神奈川県防犯協会連合会)<全班回覧>
・くろかわキッズ 2025年4月号(黒川町内会・民生児童委員他)<全班回覧>

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年3月度回覧 はコメントを受け付けていません

【環境美化部会よりお知らせ】 3月の資源集団回収について

<資源集団回収>

★ 3月2日(日)は第一日曜日です。集積所では板紙(※1)/段ボール/古着、自宅前ではアルミ缶(※2)・金属製・フライパン鍋・新聞・雑誌・書籍・はがきサイズ以上のDMチラシ・牛乳パックの回収があります。

★ 3月9日(日)、16(日)、23(日)、30(日)は、集積所の収集のみです。新聞紙、アルミ缶などの回収はありません。

★日曜日の資源集団回収による収益金は、はるひ野の緑化予算になります。木曜日の川崎市の回収ではなく日曜日の町内会回収にどうぞご協力ください。

(※ 1)板紙→ティッシュ箱、菓子箱などの紙箱、ビール6缶パック紙パッケージなど

(※ 2)アルミ缶→飲料用、食品用のアルミ缶のみ、できるだけ潰して出す

(注!)9時から回収を開始します。回収が終了したら集積所のネットは上がっています。もし、午後3時以降になっても回収されていなかった場合は、神商 090(3229)9737までご連絡をお願い致します。

(注!)カラス・ネコ対策のため、ごみはできるだけ集積所の奥に置くようにしてください。

カテゴリー: 環境美化部会 | 【環境美化部会よりお知らせ】 3月の資源集団回収について はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】5丁目での不審者情報(2月10日発生事案)

 防犯部会です。
5丁目の方からの情報提供です。
2月10日昼12時頃に、自宅の写真をスマホで撮っている人(60代くらいメガネをかけた女性)が防犯カメラに映っていました。
白い軽自動車を、自宅前に駐車して、自宅周辺を見ていたようです。うちは最初と最後で2回も写真を撮っていました。
不動産会社の方ではないとのことで、2月13日(木)に麻生警察署に連絡し、写真の提供をしています。

今回の情報提供者の方のように警察への迅速な通報と情報提供をお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】5丁目での不審者情報(2月10日発生事案) はコメントを受け付けていません

【はるカレ】3/30(日)15時開催!第7回はるひ野カレッジ!のお知らせ

はるひ野には様々な知識やスキル、才能をお持ちの方がたくさん住んでおられることをご存知ですか?「はるひ野カレッジ」は、様々な分野でご活躍のはるひ野町民の方による町民のための講座企画です。子どもも大人も、皆で知識の扉を開けてみませんか?ぜひご参加ください。

はるひ野3丁目にお住まいのKさん、テーマは「ロケットエンジンの基礎と未来」です。
■日時:2025年3月30日(日)15:00~16:30
■会場:はるひ野黒川地域交流センター大ホール/オンライン同時開催
※地域交流センター参加の方は、スリッパ等の上履き、靴袋(外履き入れ)をご持参ください。
※オンライン参加の方⇒ZoomミーティングID: 853 5377 6067パスコード: 104506
■詳細は申込フォーム(当日飛び入り参加もOK!)
https://forms.gle/UYzMtzDMK22hYS147

はるひ野の”宇宙ファン”の皆さん、お待たせしました!はるカレの宇宙シリーズ第2弾!
宇宙推進工学の分野でご活躍のKさんは、あの“はやぶさ”のカプセル回収にも従事されたとのこと。
今回はロケットエンジンについて、子どもから大人まで分かりやすくお話していただきます。

Kさんから一言
「これまで宇宙開発は国家機関が主導するものでしたが、現在は多くの民間企業が参入し様々なアイディアを実現しようとしています。この宇宙におけるモビリティの主役がロケットエンジンであり、宇宙へ行くためにも宇宙でさらに活躍するにも不可欠な存在です。今回はそんなロケットエンジンの基礎から未来までをお話します。」

カテゴリー: 広報部会 | 【はるカレ】3/30(日)15時開催!第7回はるひ野カレッジ!のお知らせ はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年2月度回覧

2024年2月度の回覧資料を公開いたします。
2025年2月1日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2024年2月度回覧(2025年2月)

■回覧概要
1. 会長からの連絡事項など
2. 町内会体制変更について(※役員限り)
3. 新班長・新ブロック代表者の選出について (※ブロック代表者・班長限り)
4. 麻生区社会福祉協議会 賛助会員募集について
5. 第7回はるひ野親睦会
6. 第7回はるひ野カレッジ
7. 各部会報告
 ◆防 犯:防犯講話ご報告
 ◆自主防:自主防災かわら版 2024-10号
8. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2025年2月3月)

■外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
「賛助会員」大募集(川崎市麻生区社会福祉協議会)
麻生市民館だより2月号No.236(麻生市民館)
みんなで里山を美しくまもろう<ササ刈り体験>(明治大学・川崎市、黒川緑地管理協議会)
子育てサロンはとぽっぽ3月4月(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)<全班回覧>
・麻生区町連だより 105号(麻生区町会連合会) <全戸配布>

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年2月度回覧 はコメントを受け付けていません

【環境美化部会よりお知らせ】 2月の資源集団回収について

<資源集団回収>
★ 2月2日(日)は第一日曜日です。集積所の板紙(※1)/段ボール/古着の回収に加え、自宅前のアルミ缶(※2)・金属製・フライパン鍋・新聞・雑誌・書籍・はがきサイズ以上のDMチラシ・牛乳パックの回収もあります。
★ その次の2月9日(日)、16(日)、23(日)は、集積所の収集のみです。新聞紙、アルミ缶などの回収はありませんので、お気をつけ下さい。

(※ 1)板紙→ティッシュ箱、菓子箱などの紙箱、ビール6缶パック紙パッケージなど

(※ 2)アルミ缶→飲料用、食品用のアルミ缶のみ、できるだけ潰して出す

(注!)9時から回収を開始します。それまでに所定の場所にお出しください。回収が終了したら集積所のネットは上がっています。もし、午後3時以降になっても回収されていなかった場合は、神商 090(3229)9737までご連絡をお願い致します。

(注!)カラス・ネコ対策のため、ごみはできるだけ集積所の奥に置くようにしてください。

カテゴリー: 環境美化部会 | 【環境美化部会よりお知らせ】 2月の資源集団回収について はコメントを受け付けていません