【自主防災組織より】(10/31まで)川崎市災害時のトイレ対策方針(案)に対する意見提出のお願い

川崎市は、過去の大規模災害で得られた教訓や課題に対応するため、「川崎市災害時のトイレ対策方針」(案)を取りまとめ、市民の意見(パブリックコメント)を募集しています(締め切り10月31日まで)。
はるひ野地区の避難所であるはるひ野小中学校避難所は、既にマンホールトイレが整備されているため、今回の整備対象外ですが、自主防災組織で方針案を確認したところ、次のような問題のあることが分かりました。
①水源に接続されているか確認ができないので、災害時に汚物を下水道管に流せない恐れがある
②3基設置済だが、マンホールの間隔が狭く、使用可能は2基のみ
こうしたことから、はるひ野小中学校避難所のマンホールトイレも整備・改善の対象となるよう、下記意見の例を参考に、みなさんの意見を市へ提出してください。たくさんの賛同をお願いいたします!

【意見の例】
 https://x.gd/lsCFB
【意見提出フォームによる提出】
 https://logoform.jp/form/FUQz/1200298
【川崎市災害時のトイレ対策方針(案)に対する意見募集について】
 https://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/601/0000179271.html
【意見の提出方法について(意見提出フォーム、FAX、郵送、持参)】
 https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/601/0000178968.html

〇問い合わせ先
方針案に関する問い合わせ:川崎市危機管理部【電話】044・200・2842
このお知らせに関する問い合わせ:自主防災組織 haruhino.bousai@gmail.com

カテゴリー: 自主防災組織 | 【自主防災組織より】(10/31まで)川崎市災害時のトイレ対策方針(案)に対する意見提出のお願い はコメントを受け付けていません

【自主防災組織より】(先着順) 災害時カード机上研修のお知らせ

川崎市で「自分のまちは自分で守る」をコンセプトに減災活動をしているナースの有志団体である「まちの減災ナースチームかわさき」が、災害時カード机上研修を開催します。
実際の過去の水害、地震の看護支援活動の様子を紹介し、リアルに感じてもらえる演習&グループワーク形式を予定しており、「在宅避難を考える」きっかけになって欲しいと思っています。
申し込み先着順ですので、興味のある方は、下記申込フォームから直接申し込んでください。
 https://tgr.jp/geqOlT

詳しくはこちら

日時:11月1日(土)13:30~16:00
会場:川崎市看護協会(川崎市中原区今井上町1-34 和田ビル3階)南武線武蔵小杉駅より徒歩5分程度

なお、参加された場合は、参加費と交通費相当額を町内会より補助します(後日精算)。
参加された方は、haruhino.bousai@gmail.com に連絡お願いいたします。

問い合わせ先:自主防災組織 haruhino.bousai@gmail.com

カテゴリー: 自主防災組織 | 【自主防災組織より】(先着順) 災害時カード机上研修のお知らせ はコメントを受け付けていません

【町内会】2025年10月度回覧

2025年10月度の回覧資料を公開いたします。
2025年10月6日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2025年10月度回覧
前半4.8MB後半3.5MB

■回覧概要
1. 会長からの連絡事項
2. 赤い羽根共同募金のお願い
3. 各部会報告
◆環境本部:資源集団回収へのご協力御礼
     :町内清掃(2025年9月)のご報告
◆防犯部会:『防犯講話』開催のご案内
◆コミュニケーション本部(こみゅほん)
     :第2回地域別はるひ野親睦会』 について
     :『はるひ野縁日』開催のご案内
     :第9回『はるひ野カレッジ!』について
◆自主防:『はるひ野防災ジャンボリー2025』開催のご案内
    :自主防災かわら版 2025ー4号
4. 2025年度の役員会および各部会の開催予定

■外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
竹行燈(黒川竹行燈の会)
七五三宮参り(汁守神社)
第21回演芸会(すこやかコスモスの会)
緑と道の美術展 in黒川2025(黒川緑地管理協議会他)
栗木台包括センター便り(2025秋号/No.151)(栗木台地域包括支援センター)
あさおだより(神奈川県共同募金会川崎市麻生区支会)
古着を回収します(多摩生活環境事業所)
ペットの適性飼養について(麻生区役所 衛生課)
川崎市がん検診・骨粗しょう症検診等のご案内(川崎市健康福祉局 健康増進課)
麻生区青少年指導員広報「あさの実」47号(麻生区青少年指導員会)
スポーツ・あさお vol.38(麻生区スポーツ推進委員会)
麻生市民館だより 10月号(麻生市民館)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2025年10月度回覧 はコメントを受け付けていません

【こみゅほん】10/18(土)開催!第2回地域別はるひ野親睦会のお知らせ

はるひ野町内会コミュニケーション本部(略して「こみゅほん」)では、「顔の見える住民同士の交流の活性化」「防犯・防災対策の向上」に向けて、今年度も親睦会を開催します。
昨年度の年代別親睦会からリニューアルして、今年度は「地域別」で行います。
第2回は「茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉」の出身の方や縁のある方が参加対象です。ぜひご参加ください!

第2回地域別はるひ野親睦会『茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉の出身又は縁のある方!』
■日時:2025年10月18日(土)17:30~20:00
■会場:町内会事務所
■会費:1,000円(飲食代)
■町内会執行部への勧誘は一切ありません。
■募集フォーム(先着15名様)
 https://forms.gle/p7DNeTofHNNBTzV88

問合せ先:はるひ野町内会コミュニケーション本部(こみゅほん)
 <Comyuhon@gmail.com>

カテゴリー: コミュニケーション本部 | 【こみゅほん】10/18(土)開催!第2回地域別はるひ野親睦会のお知らせ はコメントを受け付けていません

【環境本部よりお知らせ】< 資源集団回収があります! >

★10月5日(日) は第一日曜日、自宅前収集の日です!
・集積所と自宅前で回収するものが異なります。
・詳細→→ はるひ野町内会HPの資源集団回収のページ

★集積所の収集のみの日
・10月12日(日)、19日(日)、26日(日)
・この日は新聞紙やアルミ缶などの回収はありません、ご注意ください。

★日曜の資源集団回収による収益金
・はるひ野の緑化予算になります。
・木曜日の川崎市の回収ではなく、日曜日の町内会回収にどうぞご協力ください。

< 注! >
・午前9時から回収を開始します。
・回収が終了したら集積所のネットは上がっています。
・午後3時以降になっても回収されていなかった場合は、神商 090-3229-9737まで直接ご連絡ください。
問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 広報 | 【環境本部よりお知らせ】< 資源集団回収があります! > はコメントを受け付けていません

【まちづくり本部より】『あさお芸術のまちコンサート ~For You~』 開催のお知らせ

今年もやってきました、地域のみなさまに音楽のひとときをお届けする「あさお芸術のまちコンサート」、
はるひ野で3年連続の開催となります。
週末のひとときに彩りを添える音楽の贈りもの、
ぜひご家族ご友人とお誘い合わせのうえご来場ください!

<日時>
2025年10月5日(日)
[開場] 13:30  [開演] 14:00

<会場>
はるひ野黒川地域交流センター(はるひ野小中学校内)
・入場無料!(事前申込不要)
・上履きと下足入れをご持参ください
・詳細は こちら からご覧ください

<企画・運営>
あさお芸術のまちコンサート推進委員会(麻生区)

音楽がつなぐまちのひととき。
日常のなかで生演奏に耳を傾ける、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?

<問い合わせ先>
麻生区役所 地域振興課
044-965-4116 (平日 8:30-17:00)
 73tisin@city.kawasaki.jp

カテゴリー: まちづくり本部 | 【まちづくり本部より】『あさお芸術のまちコンサート ~For You~』 開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

【環境本部より】本日9/20の町内清掃は「実施」です!

本日9/20(土)の町内清掃は、予定通り実施いたします。
ご参加よろしくお願いいたします!

・実施時刻:午前8時〜午前9時ごろまで
・集合場所 「9月清掃案内
集合場所の地図

なお、9月20日午前7時30分現在は小雨が降っておりますが、
本日の町内清掃は『実施』とさせていただきます。

念のため雨具の着用などしていただき、防寒対策なども十分お気を付けください。

どうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】本日9/20の町内清掃は「実施」です! はコメントを受け付けていません

【環境本部より】明日9/20の町内清掃の予定(実施します)

町内清掃は予定通り、明日9/20(土)に実施いたします。
集合時刻、集合場所は前回連絡から変わりありません。

・集合時刻 午前8時
・集合場所 「9月清掃案内
      「集合場所の地図

どうぞよろしくお願いいたします。

問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】明日9/20の町内清掃の予定(実施します) はコメントを受け付けていません

【環境本部より】 町内清掃(2025年9月)のご案内

9月20日(土)、本年度3回目の町内清掃を行います。
ご家族、お友達、ご近所お誘い合わせのうえ、皆さまのご参加をお待ちしております。

<日時>
9/20(土) 午前8時〜9時頃まで ※雨天予備日:9/21(日)、10/4(土)

集合場所
1 柳町いろどり公園 (1丁目、2丁目1〜15番、5丁目1〜7番)
2 海道ひだまり公園 (2丁目16番以降、3丁目1〜4番)
3 クラスヒル小公園 (3丁目5〜9番、28番以降)
4 丸山こもれび公園 (3丁目10〜25番、4丁目)
5 はるひ野5丁目公園 (5丁目11番以降)

※実施・延期・中止いずれの場合も、当日朝7時に、この「お知らせブログ」に掲載、およびメール/LINE配信にてお知らせいたします。
※詳細は9月度回覧「町内清掃のお知らせ」をご覧ください。

以上

問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】 町内清掃(2025年9月)のご案内 はコメントを受け付けていません

【こみゅほんより】 9/28(日)汁守神社例大祭 参加募集のご案内

汁守神社例大祭が9/28(日)に挙行されます。
例大祭当日は神輿・太鼓・囃子の山車が黒川を練り歩きます。
練り歩きをがんばる子どもたちのために、境内では黒川・はるひ野から飲み物・食べ物・ゲームなどのお店を出店予定です。

このお神輿や屋台出店にご参加いただける方を募集します!
 ※全戸配布のチラシはこちらから

<募集内容>
以下の方々を募集します:
① お店のお手伝い(高校生以上の大人)
時間:8:00〜16:00頃(※ご都合のよい時間帯だけでも大歓迎!)
内容:飲食・ゲームなどの出店サポート
特典:賄い(食事)あり!

② 練り歩きに参加する子どもたち(小中学生)
集合時間:8:45(汁守神社境内)
練り歩き時間:
[午前] 9:30〜11:40頃
[午後] 13:30〜16:00頃
特典:
・境内のお店で使えるスタンプカード配布(一部商品を除く)
・練り歩き後に参加賞をお渡し
・終日参加の場合は昼食提供あり
※練り歩きは是非、午前と午後両方にご参加ください!
※未就学児の参加は保護者同伴でお願いします

<応募方法>
[応募フォーム] https://forms.gle/MpW3D1zE9B8mpjze8
・応募〆切 9/20(日)
・内容修正、各種問い合わせは下記メールアドレスまで
・ご住所/電話番号は保険加入のみに使用
・メールアドレスは事前案内の送付に使用
・お子様の応募時は緊急連絡用として保護者連絡先を記入

<実行委員会より>
ぜひ皆さまのお力をお貸しください! たくさんのご応募をお待ちしております!

はるひ野町内会 コミュニケーション本部
汁守神社例大祭実行委員会
お問合せ:comyuhon@gmail.com

カテゴリー: コミュニケーション本部 | 【こみゅほんより】 9/28(日)汁守神社例大祭 参加募集のご案内 はコメントを受け付けていません