【防犯部会より】不審者情報(敷地侵入・無断使用)

はるひ野町内会 防犯部会です。
不審者情報(敷地侵入・無断使用)のお知らせです。

はるひ野5丁目に在住の方から、「7/12(土) 16時50分頃、自宅敷地内に侵入し、庭の水道を無断使用した不審者」」の情報提供がありました。
・黒い帽子、黒いマスク、大きめの黒いバッグ
・黒い長袖、デニムの男(20~30代若めと思われる)

防犯カメラに、周りを観察しながら自宅の敷地内に侵入し、庭にある水道から持っていたペットボトルに水を入れる行為が映っており、
6/22(日)15時頃にも、気温35度ほどのなか同じ長袖の格好で付近を観察しながら歩いている様子が映っていた、とのこと。
麻生警察署には連絡済で画像の提出もされているとのことです。

不審者を見かけた際は、躊躇なく速やかに警察への通報(110番)をお願いします。
また、不審者は声掛けを嫌います。日頃から、ご近所間の声掛けや挨拶を心掛けましょう。

以上、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】不審者情報(敷地侵入・無断使用) はコメントを受け付けていません

【環境本部より】本日7/12の町内清掃は「実施」です!

本日7/12(土)の町内清掃は、予定通り実施いたします。
ご参加よろしくお願いいたします!

・実施時刻:午前8時〜午前9時ごろまで
・集合場所 「7月清掃案内
      「集合場所の地図

どうぞよろしくお願いいたします。
問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】本日7/12の町内清掃は「実施」です! はコメントを受け付けていません

【環境本部より】明日7/12の町内清掃の予定(実施します)

町内清掃は、明日7/12(土)に実施いたします。
集合時刻、集合場所は前回連絡から変わりありません。

・集合時刻 午前8時
・集合場所 「7月清掃案内
      「集合場所の地図

どうぞよろしくお願いいたします。

問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】明日7/12の町内清掃の予定(実施します) はコメントを受け付けていません

【環境本部より】 町内清掃(2025年7月)のご案内

7月12日(土)、本年度2回目の町内清掃を行います。
ご家族、お友達、ご近所お誘い合わせのうえ、皆さまのご参加をお待ちしております。

<日時>
7/12(土) 午前8時〜9時頃まで ※雨天予備日:7/13(日)、7/19(土)

集合場所
1 柳町いろどり公園 (1丁目、2丁目1〜15番、5丁目1〜7番)
2 海道ひだまり公園 (2丁目16番以降、3丁目1〜4番)
3 クラスヒル小公園 (3丁目5〜9番、28番以降)
4 丸山こもれび公園 (3丁目10〜25番、4丁目)
5 はるひ野5丁目公園 (5丁目11番以降)

※実施・延期・中止いずれの場合も、当日朝7時に、この「お知らせブログ」に掲載、およびメール/LINE配信にてお知らせいたします。
※詳細は7月度回覧「町内清掃のお知らせ」をご覧ください。

以上

問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部より】 町内清掃(2025年7月)のご案内 はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年7月度 回覧

2025年7月度の回覧資料を公開いたします。
2025年7月5日(土)にはるひ野町内会役員会(拡大役員会)を開催いたしました。

2025年7月度回覧

■回覧概要
1. 会長からの連絡事項
2. 班⻑訪問による町内会費集⾦および⾚⼗字寄付のお願い
3. 各部会報告
◆防犯部会:夏季の夜回りについて
◆環境本部:町内清掃のお知らせ
◆コミュニケーション本部:
『はるひ野夏フェス2025』について(全戸配布資料)
4. 2025年度の役員会および各部会の開催予定
5. 出欠の確認(配布物の受領確認)

■外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
リチウムイオン電池の火災に注意(川崎市消防局 予防部予防課)
公園内原則禁煙化のお知らせ(川崎市建設緑政局緑政部 みどりの管理課)
徹底しよう「三ない運動」-寄付禁止正しく守って明るい選挙-(公益財団法人 明るい選挙推進協会)
やまゆりニュース vol.46(麻生市民交流館やまゆり)
・麻生区町連だより 106号(麻生区町会連合会) <全戸配布>
・かきおの社協 第85号(麻生地区社会福祉協議会) <全戸配布>
地区社協からの敬老祝い(柿生地区社会福祉協議会)
栗木台地域包括支援センターだより2025夏号(栗木台地域包括支援センター)
みんなで黒川の竹を使って大きなアート作品を作ろう!!(アート作品づくり事務局)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年7月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】不審者情報(居宅の覗き見・撮影)

はるひ野町内会 防犯部会です。
不審者情報(居宅の覗き見・撮影)のお知らせです。

はるひ野3丁目に在住の方から、「7/5(土) 午前8時頃に自宅の庭を覗き込んで携帯で撮影している様な不審者を発見した」との情報提供がありました。
不審者の服装は黒いTシャツに黒いスウェットパンツで20~30歳代前半位の男性であり、不審者に声を掛けたところ、はるひ野駅方面へ早歩きで逃走したとのことです。

不審者を見かけた際は、躊躇なく速やかに警察への通報(110番)をお願いします。
また、不審者は声掛けを嫌います。日頃から、ご近所間の声掛けや挨拶を心掛けましょう。

以上、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】不審者情報(居宅の覗き見・撮影) はコメントを受け付けていません

【環境本部よりお知らせ】< 資源集団回収があります! >

★7月6日(日) は第一日曜日、自宅前収集の日です!
・集積所と自宅前で回収するものが異なります。
・詳細→→ はるひ野町内会HPの資源集団回収のページ

★集積所での収集日
・7月13日(日)、20日(日)、27日(日)
・この日は新聞紙やアルミ缶などの回収はありません、ご注意ください。

★日曜の資源集団回収による収益金
・はるひ野の緑化予算になります。
・木曜日の川崎市の回収ではなく、日曜日の町内会回収にどうぞご協力ください。

< 注! >
・午前9時から回収を開始します。
・回収が終了したら集積所のネットは上がっています。
・午後3時以降になっても回収されていなかった場合は、神商 090-3229-9737まで直接ご連絡ください。

問い合わせ先:haruhino.kankyo@gmail.com

カテゴリー: 環境本部 | 【環境本部よりお知らせ】< 資源集団回収があります! > はコメントを受け付けていません

【自主防災組織より】(募集6/18から)リアルな体験から学ぶ 親子防災講座

リアルな体験から学ぶ 親子防災講座
避難所に見立てた夜の岡上分館で、実際に被災した状況を想定した避難の体験をします。いざという時に必要なことを知り、行動につなげましょう。

【日時】7月19日(土) 午後6時から午後8時
避難所に見立てた岡上分館で、避難生活の状況を再現し、体験することで発災時に備えた注意点等を確認します。※持ち物等については事前学習にて

事前説明会
7月12日(土) 午後3時から午後5時 ※各ご家庭1名は必ずご参加ください

【会場】麻生市民館岡上分館(麻生区岡上3-15-5)(小田急線鶴川駅南口から徒歩10分程度)

【募集期間】令和7年6月18日(水)午前9時から(先着順)
開館時間 午前8時30分から午後9時までの間に、来館または電話でご連絡ください

【募集条件】小学生と保護者12組(参加費無料)

【申込み・問い合わせ先】
麻生市民館岡上分館 電話 044(988)0268

カテゴリー: 自主防災組織 | 【自主防災組織より】(募集6/18から)リアルな体験から学ぶ 親子防災講座 はコメントを受け付けていません

【町内会】2025年6月度回覧

2025年6月度の回覧資料を公開いたします。
2025年6月7日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2025年6月度回覧
 

■回覧概要
1. 会⻑からの連絡事項
2. 2025年度副会⻑および会計の役割分担について
3. 各部会報告
 ◆環境本部:
  町内清掃(2025年5月)のご報告
  町内清掃のお知らせ(年間予定、7月の町内清掃)
 ◆コミュニケーション本部:
  第1回『地域別はるひ野親睦会』開催について
  『はるひ野夏フェス2025』開催とスタッフ等募集について(全戸配布資料
4. 2025年度の役員会および各部会の開催予定
5. 出欠の確認(配布物の受領確認)

■外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
蚊の発生を防いで快適な夏を過ごそう!!(川崎市健康福祉局保険医療政策部)
第34回 あさおサークル祭のお知らせ(麻生市民館サークル連絡会)
麻生市民館だより 6月号(麻生市民館)
はとぽっぽ 7月9月(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)
くろかわキッズ 2025年7月号(黒川町内会・民生児童委員他)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2025年6月度回覧 はコメントを受け付けていません

【コミュ本部】はるひ野 “地域別” 親睦会のお知らせ

はるひ野町内会コミュニケーション本部(略して「こみゅほん」)では、
「顔の見える住民同士の交流の活性化」「防犯・防災対策の向上」に向けて、今年度も親睦会を開催します。

昨年度の年代別親睦会からリニューアルして、今年度は地域別で参集します。
第1回は「北海道・東北」の出身の方や縁のある方が参加対象です。ぜひご参加ください!

はるひ野 “地域別” 親睦会『第1回北海道・東北出身又は縁のある方!
■日時:2025年6月21日(土) 17:30~20:00
■会場:町内会事務所
■会費:1,000円(飲食代)
■町内会執行部への勧誘は一切ありません。
■募集フォーム(先着15名様)
https://forms.gle/No1tpMvQ2aVcRkRDA

問合せ先:
はるひ野町内会コミュニケーション本部(こみゅほん)
Comyuhon@gmail.com

カテゴリー: コミュニケーション本部 | 【コミュ本部】はるひ野 “地域別” 親睦会のお知らせ はコメントを受け付けていません