【防犯部会】不審者情報について(11月2日発生)

防犯部会です。
 5丁目在住の方からの不審者情報です。11月2日(土)19時30分頃、家族が外出しようとしたところ、隣家の家の前の線路側に白いパーカーを着た男がフードを被り立っていました。異様だったのは、本降りの雨の中で傘もささず、手ぶらでただ立っていたとの事。すぐに私(情報提供者)が辺りを探しましたが、既にいなくなっていました。最近の不審者情報と合わせ、共有をお願い致します。

 連日の不審者情報になりますが、引き続き、戸締りをしっかり行い、不用意に玄関を開けないようにしましょう。今後とも、迅速な通報、情報提供をお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会】不審者情報について(11月2日発生) はコメントを受け付けていません

【縁日】「はるひ野縁日」(11月9日(土))開催!

恒例の「はるひ野縁日」が開催されます。
●11月9日(土) 11:00~15:00
  (11/9は「はるひ野町内会20周年『TEKTEK探検ウオーク』」「はるひ野防災ジャンボリー」との『3イベント同日開催日』です)
●こもれび公園、いろどり公園、よこみね緑地
●手作りアクセサリー、生ビールとワイン、お絵描きコーナー、フリーマーケットなどなど。
●自然素材を用いたクラフト教室、水中生物展示は、よこみね緑地で。
●パンジー苗の販売もあります(こもれび公園)
楽しく交流を図りましょう!

*開催ポスターはこちら→ https://x.gd/7Ixlv

カテゴリー: イベント部会 | 【縁日】「はるひ野縁日」(11月9日(土))開催! はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年11月度 回覧

2024年11月度の回覧資料を公開いたします。
2024年11月2日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2024年11月度回覧

■回覧概要
1. 会長からの連絡事項など
2. はるひ野カレッジ「クリスマストピアリー作り」
3. 20周年記念:FOOD TRUCK FESTIVAL
       :時を超えるメッセージ
4. 町内会ホームページ移設について
5. 各部会報告
◆環境美化:町内清掃のお知らせ
     :資源集団回収へのご協力御礼
◆環境緑化:クリスマスリースワークショップ
     :蜂に関する問い合わせ先のご案内
◆自主防 :自主防災かわら版 2024-7号
     :はるひ野防災ジャンボリー2024のご案内
6. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2024年11月12月)

■ 外部団体からの回覧(自治体・関連団体ほか)
川崎市市制100周年ニュースレター(総務企画局 シティプロモーション推進室)
特別市出前説明会のご案内(総務企画局 広域行政担当)
川崎市緊急通報システムについて(健康福祉局 高齢者在宅サービス課)
川崎市がん検診等のご案内(健康福祉局 健康増進担当)
やまゆりニュース(麻生区役所 地域振興課)
麻生区青少年指導員会 広報誌「あさの実」(麻生区役所 地域振興課)
子育てサロン はとぽっぽ(麻生区役所地域みまもり支援センター 地域ケア推進課)
令和6年の火災発生状況(川崎市消防局 予防部予防課)
くらし安全通信98号 (7.3MB)(神奈川県くらし安全防災局 くらし安全交通課)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年11月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【防犯部会】不審者情報について(10月30日発生)

防犯部会です。
 10月30日(水)10時46分ごろ、不審者の訪問がありました。インターホンを鳴らしてきましたが、居留守を使いました。防犯カメラの映像を確認したところ、idカードを下げており、自宅敷地内の建物や庭、駐車場などをジロジロながめまわしながら去って行きました。グレーの長袖Tシャツに、半ズボン、黒っぽいタイツ、白っぽいシューズ、手ぶら、カバンなどなにも持っていませんでした。
 警察に通報済みで、防犯カメラの映像は警察に提出予定です。

 連日の不審者情報が続いています。今回の情報提供者のように身に覚えのない来訪者には注意し、ドアを開けないようにしましょう。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会】不審者情報について(10月30日発生) はコメントを受け付けていません

【防犯部会】5丁目での不審者情報について

防犯部会です。5丁目在住の方からの情報提供です。
 連日の不審者情報メールと同様人物が5丁目にも来ていました。1丁目、3丁目に不審者情報があった10月23日の14時頃、5丁目にも来ており、インターホンの画像を確認したところ、若い男性2人組、白いパーカー、IDカードをぶら下げてる人物です。近隣にも確認しましたが、メール同様全世帯にインターホンを押しているわけではなさそうです。麻生警察には情報提供済みで、パトロール強化しているとのこと。
 また不審者が来た場合は、出ずにすぐに110番するようにとのことでした。
 町内全体を下見している可能性が考えられますので、戸締りの徹底、身に覚えのない来訪時は扉を開けないようにしましょう。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会】5丁目での不審者情報について はコメントを受け付けていません

【防犯部会】不審者情報の続報について(10月25日発生事案)

 防犯部会です。
 町内の方から以下の情報提供がありましたので、お知らせいたします。

 町内会より3丁目で不審者情報の連絡があったため、自宅の駐車場監視カメラの履歴を確認したところ40分にわたり近所をうろついている人が映っていました。
 周辺の家のインターホンを押した形跡もなく、数件の間を往復したり、止まったりして家を見ていたようです。
 場所:3丁目30-15周辺
 日時:2024/10/25 16:50~17:30
 年齢:恐らく20~30歳台(画像が不鮮明)
 服装:黒い長袖、白めの長ズボン、黒い手袋をしている模様
 その他:リュックと白いファイルを持っている
     リュックは前にかけたり手に持ったり
 以下再掲載です。再度お読みいただければと思います。
 警察によると、この手の通報が増えていて、対策本部を立ち上げて情報収集しているそうです。

・まず下見に来て電気メーターを見て、家族構成を確認したり家族の生活を聞き出して、改めて強盗に入るケース
・2人で来て1人が外に呼び出して話してる間に、もう1人が家の中に入って窃盗といったケース
今後も似たような事があれば遠慮なく通報してほしいとのこと。

 不審者を見かけたら、すぐに警察へ通報をお願いします。
 全国的に発生している闇バイトによる強盗事件に関連している可能性(犯行前の下見ではないか)があると考えられます。
 インターホンを鳴らされても、身に覚えのない配送等でしたら、ドアを開けないようにしましょう。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会】不審者情報の続報について(10月25日発生事案) はコメントを受け付けていません

【防犯部会】不審者情報の続報について

“ 24日に配信いたしました不審者と同一と思われる人物が3丁目にも現れました。
 服装から同一人物で間違いない不審者2人が3丁目にも23日16時頃に来ました。白いパーカーのカジュアルな服装とリュックにIDタグに違和感を感じ、応答せずモニタを見ていたところ駐車場を覗き込んだり2階を眺め回して、近隣のお宅には寄らず立ち去って行きました。
 昨夕、警察に報告しモニタ画像を提供済みです。
 尚、本日も男性2人が玄関先で家を見ていたとのご近所から連絡があり再度、警察には報告済みです。
 インターフォンは鳴っていないので昨日と同一人物からは不明です。
 この不審者は、はるひ野町内を回っていると考えられます。情報提供いただいた方のように速やかに警察へ通報をお願いします。
 引き続き、 短時間の外出でも、必ず施錠するよう心掛けていただくほか、監視カメラや人感センサー付きライトの設置を検討いただくなど、自衛に努めてください。”

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会】不審者情報の続報について はコメントを受け付けていません

【緊急!】不審者情報について(防犯部会)

“10月23日午前11時ごろ 1丁目シンフォニア付近
複数宅のインターホンを鳴らし、電気工事がどーのと聞き取りづらい話し方で、会社名を聞いても答えず、ともかく外に出てくるよう繰り返していたそうです。
応答した方の話では若い男の人が 、首からさげたIDカードをインターホン越しに見せて、外に出てくるよう催促。理由を聞いてもハッキリ受け応えせず、何度も聞き返すと「電気点検です」と答えるも、会社名を尋ねても 「この辺の担当の者です」と言って会社名を名乗らず。断ると「また来ます」と言って帰った。とのこと。
その後、隣近所数軒で情報共有したところ、全ての家のインターホンを押していたわけではないことが判明。また、インターホンに映っていたのと同じフード付きパーカーを着た若い男性2人組が近隣を歩いていたとの情報もあり。
警察には通報済みです。
警察によると、この手の通報が増えていて、対策本部を立ち上げて情報収集しているそうです。

・まず下見に来て電気メーターを見て、家族構成を確認したり家族の生活を聞き出して、改めて強盗に入るケース
・2人で来て1人が外に呼び出して話してる間に、もう1人が家の中に入って窃盗といったケース
今後も似たような事があれば遠慮なく通報してほしいとのこと。

不審者を見かけたら、すぐに警察へ通報をお願いします。
短時間の外出でも、必ず施錠するよう心掛けていただくほか、監視カメラや人感センサー付きライトの設置を検討いただくなど、自衛に努めてください。

また、犯罪者の多くは地域の住民から声を掛けられたり、姿を見られることを嫌います。
ご近所同士の挨拶や声掛けの他、見慣れない人には「何か御用ですか?」など声を掛けるよう心掛けましょう。

11月24日(日)には麻生警察の方を招いて、10時から地域交流センターで防犯講話をしていただきますので、皆様のご参加をお待ちしております。今後とも、はるひ野町内の防犯意識向上にご協力いただきますよう宜しくお願いいたします。”

カテゴリー: 防犯部会 | 【緊急!】不審者情報について(防犯部会) はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年10月度 回覧

2024年10月度の回覧資料を公開いたします。
2024年10月12日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2024年10月度回覧

回覧内容の概要は以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 赤い羽根共同募金のお願い
3.『はるひ野秋の3大イベント2024』開催のお知らせ
◆20周年記念:『TEKTEK探検ウォーク』開催のご案内
◆イベント:『はるひ野縁日』開催のご案内
◆自主防:『はるひ野防災ジャンボリー2024』開催のご案内(※ 全戸配布資料と同じ)
4. 各部会報告
◆自主防 :自主防災かわら版 2024-6号
◆環境美化:町内清掃(2024年9月)のご報告
5. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2024年10月11月)

■ 外部団体からの回覧(自治体・関連団体 ほか)
・第7回演芸会(すこやかコスモスの会)
竹行燈(黒川竹行燈の会)
西光寺夜間拝観 雲龍図公開(雲長山 西光寺)
栗木台包括センター便り(2024秋号)(栗木台地域包括支援センター)
七五三宮参り(汁守神社)
緑と道の美術展 in黒川2024(黒川緑地管理協議会他)
令和6年の火災発生状況(川崎市消防局 予防部予防課)
ペットの適性飼養について(麻生区役所 衛生課)
川崎市立地適正化計画 意見募集(川崎市まちづくり局計画部都市計画課)
川崎国際環境技術展(川崎国際環境技術展実行委員会)
古着を回収します(多摩生活環境事業所)
麻生市民館だより 10月号(麻生市民館)
スポーツ・あさお vol.36(麻生区スポーツ推進委員会)
第35回あさお区民運動会(麻生区青少年スポーツ活動振興会)
第11回麻生区観光写真コンクール作品募集(麻生区役所・麻生観光協会)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年10月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【はるひ野町内会】緑と道の美術展・ツアールート案内スタッフ募集

今年も11月1日から1か月間、「緑と道の美術展」がはるひ野・黒川地域にて開催されます。
よこやまの道やよこみね緑地を中心に、22名の作家さんが里山の自然風景に想いを寄せたアート作品を展示します。
皆さんも、はるひ野駅南口やはるひ野小中学校近くで作品を見たことがあるのではないでしょうか。

今年、はるひ野町内会では、11/10(日)開催「緑と道の美術展・作品解説付きアート散策ツアー」のルート案内スタッフを先着で8名募集いたします。
アートにご興味のある方、作家さんのお話が直接聞けるこの機会にぜひご応募ください。

【お仕事内容】
・11/10(日)開催の「作品解説付きアート散策ツアー」の作品ルートの道案内です。
・はるひ野駅南口からセレサモスふれあい広場まで、旗を持って安全に気をつけながらツアー参加者(1グループ約15名)を誘導します。
・ツアー中は、参加者と一緒に作家さんによる作品解説を聞いたり、作家さんと直接話すことができます。

【募集条件】
・はるひ野駅南口からセレサモスふれあい広場までの道のりをご存知の方。
・小学生以下の方は保護者同伴でお願いします(親子で参加OK!)。

【タイムスケジュール(予定)】
11月10日(日)
9:40 はるひ野駅南口の受付テント前集合
10:00 第1グループスタート、その後第4グループまで5分間隔でスタート
12:30 セレサモスふれあい広場でゴール、自由解散
(進行具合によっては時間通りにならないことがあります。)

【募集フォーム】
https://forms.gle/dN3QTCaB6buFTL27A
締め切り:11月3日(日)

【お問合せ】
緑と道の美術展・ツアールート案内スタッフ募集に関するお問合せ先
haruhino.machizukuri@gmail.com

「緑と道の美術展」のウェブサイトはこちら
https://midoritomichi.art/

2024-緑と道の美術展-チラシ.pdf

カテゴリー: 広報部会 | 【はるひ野町内会】緑と道の美術展・ツアールート案内スタッフ募集 はコメントを受け付けていません