町内会10周年記念行事スタッフを募集します!

はるひ野町内会ではこの度、町内会発足10周年記念行事として
9月6日にドッジボール大会を開催することとなりました!
大会の実施に向け、企画・運営に協力いただけるスタッフを募集します。
詳細・連絡先については下記リンクをご参照ください。

recruit_members.pdf

カテゴリー: 広報部会 | 町内会10周年記念行事スタッフを募集します! はコメントを受け付けていません

カルガモを優しく見守りましょう

「水辺のある里山を守る会」から、現在よこみね緑地で子育て中のカルガモ親子の写真を提供していただきました!
ヒナがすくすくと成長するよう、皆さんには親子に近づかず遠くから見守ってくださるようお願いします。
(水辺のある里山を守る会ホームページ)
http://genki365.net/gnkk09/mypage/index.php?gid=G0001213

カテゴリー: 環境緑化部会 | カルガモを優しく見守りましょう はコメントを受け付けていません

植木のせん定法講習会が開催されました!

6月7日にはるひ野グリーンクラブ主催で植木のせん定法講習会が催され、約40名の方々が聴講されました!
先生のお話は軽快で、聴講者の皆さんからの質問にもすべて応じられ、皆さん真剣に聞き入っていました。
講習会は秋口にも予定されていますので、今回参加が叶わなかった方は次回の案内をお待ちください。

カテゴリー: 環境緑化部会 | 植木のせん定法講習会が開催されました! はコメントを受け付けていません

「コモンヒルズはるひ野」工事説明会議事録の閲覧について

はるひ野5丁目の「コモンヒルズはるひ野」開発事業に関し、去る5月16日に行われた工事説明会の議事録及び回答書については、建設会社の現場事務所及び現場詰所にて閲覧が可能です。
現場事務所案内図については下記リンクをご参照ください。

office_guide.pdf

カテゴリー: 広報部会 | 「コモンヒルズはるひ野」工事説明会議事録の閲覧について はコメントを受け付けていません

町内清掃を実施しました!

5月23日は町内清掃にご参加いただきありがとうございました。
今回ははるひ野中学校から部活動の生徒の皆さんがボランティアで参加しました!

カテゴリー: 環境美化部会 | 町内清掃を実施しました! はコメントを受け付けていません

2015年5月23日 はるひ野町内清掃のご案内

今年度最初の町内清掃を実施します。
今年度も年4回実施予定ですが、効率よく作業をして、9時30分終了を目指します。 原則、5・12月は8時30分〜9時30分、7・9月は8時〜9時30分とします。 当日用事のある方も、早い時間帯ですのでできるかぎりご参加をお願いいたします。
町内清掃のご案内H2705

カテゴリー: 環境美化部会 | 2015年5月23日 はるひ野町内清掃のご案内 はコメントを受け付けていません

2015年3月14日消火訓練について

本日は、消火ホースキットを使用した消火訓練を実施致します。
参加される方は、午前10時までに「丸山こもれび公園」にご集合
下さい。ご協力をお願い致します。

はるひ野町内会 自主防災組織

カテゴリー: 自主防災組織 | 2015年3月14日消火訓練について はコメントを受け付けていません

2015年2月28日 安否確認旗掲出訓練について

2015年2月28日 安否確認旗掲出訓練について

本日は「安否確認旗掲出訓練」を、実施いたします。
朝9時までに「安否確認旗」を外から見える場所に、掲出して下さい。
ご協力をお願い致します。

はるひ野町内会 自主防災組織

カテゴリー: 自主防災組織 | 2015年2月28日 安否確認旗掲出訓練について はコメントを受け付けていません

よこみねトンネルで落書きがありました

よこみねトンネルで落書きがありました。

再発防止に皆様のご協力をお願い致します。

2014.12 落書き注意啓蒙チラシ 

 

 

カテゴリー: 防犯部会 | よこみねトンネルで落書きがありました はコメントを受け付けていません

2014年9月20日 安否確認旗掲出訓練について

本日は、安否確認旗掲出訓練はを実施します。
朝9時から10時の間、外から見える所へ安否確認旗を掲出して下さい。
ご協力をお願い致します。

はるひ野町内会 自主防災組織

カテゴリー: 自主防災組織 | 2014年9月20日 安否確認旗掲出訓練について はコメントを受け付けていません