ホゴちゃんぬりえ展示会

❝社会を明るくする運動❞麻生区推進委員会からのご案内です。
詳細は添付PDFをご参照ください。

カテゴリー: 広報部会 | ホゴちゃんぬりえ展示会 はコメントを受け付けていません

春の防火予防運動

麻生防火協会から火災予防の協力依頼が来ました。
詳細は添付PDFをご参照ください。

カテゴリー: 広報部会 | 春の防火予防運動 はコメントを受け付けていません

黒川よこみね特別緑地保全地区でのササ狩りイベントについて(延期開催のお知らせ)

新型コロナ感染症拡大のため延期しておりました「黒川よこみね特別緑地保全地区でのササ狩りイベント」について、延期開催日が決まりましたのでお知らせします。
詳細は添付PDFをご参照ください。

カテゴリー: 広報部会 | 黒川よこみね特別緑地保全地区でのササ狩りイベントについて(延期開催のお知らせ) はコメントを受け付けていません

2022年2月回覧

2022年2月度の回覧資料を展開いたします。
2022年2月度回覧(前半)
2022年2月度回覧(後半)
内容は次のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 麻生区社会福祉協議会 賛助会員募集について
3. 各部会報告
– 広報部会:掲示板に関するアンケート結果
– 自主防災:自主防災かわら版
・備蓄資機材の紹介
・知っていますか?災害時応急給水拠点
– イベント:『はるひ野縁日(縁むすび日曜日)』開催及び出展者募集について
– 交通 :はるひ野一号線 街路灯増設のお知らせ
安全のために再点検 交通注意喚起
4. 2021年度の役員会および各部会の開催予定

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
1. 「賛助会員」大募集(川崎市麻生区社会福祉協議会)
2. 栗木台地域包括支援センターだより(栗木台地域包括支援センター)

上記は2月5日の役員会で報告しました。

カテゴリー: 事務局 | 2022年2月回覧 はコメントを受け付けていません

黒川よこみね特別緑地保全地区でのササ狩りイベントについて(延期のお知らせ)

2月5日(土)に黒川よこみね特別緑地保全地区にてササ狩りイベントが開催される予定でしたが、新型コロナ感染症の拡大を受け、延期することになりました。

カテゴリー: 広報部会 | 黒川よこみね特別緑地保全地区でのササ狩りイベントについて(延期のお知らせ) はコメントを受け付けていません

2021年12月回覧

2021年12月度の回覧資料を展開いたします。
2021年12月度回覧
内容は次のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. まちづくり本部の創設について
3. 各部会報告
– 環境緑化:桜並木植え替えプロジェクト
– 自主防災かわら版
・避難所への避難の情報提供と避難所の運営
かわさき防災アプリ」について
避難所運営マニュアル(地震災害対策編)
新型コロナウイルス感染症を踏まえた災害時の避難について
・安否確認旗掲出訓練の報告
はるひ野町内会住民防災講座開催(申込期間12/18~1/9)
環境美化:資源・ごみ排出ルール順守のお願い
4. 2021年度の役員会および各部会の開催予定

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
1. 令和3年度麻生区年末年始収集日程(多摩生活環境事業所)
2. 民生委員児童委員リーフレット(健康福祉局地域包ケア括推進室)
3. かきおの社協(柿生地区社会福祉協議会)

上記は12月11日の役員会で報告しました。

カテゴリー: 事務局 | 2021年12月回覧 はコメントを受け付けていません

2021年11月回覧

2021年11月度の回覧資料を展開いたします。
2021年11月度回覧
内容は次のとおりです。

1.会長からの連絡事項など
2.各部会報告
– 環境美化:町内清掃実施日のお知らせ
– 自主防災:自主防災かわら版
– イベント:イベントに関するアンケート結果報告について
3.2021年度の役員会および各部会の開催予定

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
1.竹行燈(黒川竹行燈の会)
以下、ホームページ上での掲載無し(紙回覧のみ)
2.ふれ愛あさお(麻生防犯協会)
3.絆(はるひ野中学校区地域教育会議)

上記は11月6日の役員会で報告しました。

カテゴリー: 事務局 | 2021年11月回覧 はコメントを受け付けていません

11月14日(日)町内清掃のお知らせ

11月14日(日)、町内清掃を行います。
コロナ感染症対策のため、分散集合、ソーシャルディスタンス確保、
マスク・軍手着用でのご参加をお願いいたします。
ぜひご参加いただき、みんなで「美しいまち はるひ野」を守りましょう。
<日時>
11月14日(日)
午前9:00~11:00頃まで
※雨天予備日11月20日(土)、21日(日)
<集合場所>
1 柳町いろどり公園(1丁目、2丁目1~15番、5丁目1~7番)
2 海道ひだまり公園(2丁目16番以降、3丁目1~4番)
3 クラスヒル小公園(3丁目5~9番、28番以降)
4 丸山こもれび公園(3丁目10~25番、4丁目)
5 はるひ野5丁目公園(5丁目11番以降)

※9:00一斉集合は行いません。
9:00~9:30で自由に上記集合場所にお越しいただき、
ごみ袋/清掃道具受取、清掃範囲確認の上、1時間目途で参加をお願いいたします。
※雨天またはコロナの状況により延期する場合、
町内会HP「お知らせ」への掲載や、メール/LINE配信によりご連絡いたします。
※各ブロック代表、班長の方は、清掃用具の搬出等のため
8時45分に各集合場所にお集まりください。

2021年11月回覧_町内清掃.pdf

以上

カテゴリー: 環境美化部会 | 11月14日(日)町内清掃のお知らせ はコメントを受け付けていません

2021年10月回覧

2021年10月度の回覧資料を展開いたします。
2021年10月度回覧
内容は次のとおりです。

1.会長からの連絡事項
– イベント中止について 他

2.赤い羽根共同募金のお願い

3.各部会報告
– まちなみ:植栽帯と植栽ゾーンの整備のお願い
– 自主防災:自主防災かわら版
– 広報:回覧版廃止に向けたアンケート結果報告

4.回覧板運用の一部見直しについて

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
1.あさおだより(共同募金会川崎市麻生区支会)
2.汁守七五三(汁守神社)
3.緑と道の美術展(緑と道の美術展出品作家実行委員会他)
4.シニアクラブ(川崎市老人クラブ連合会)
5.栗木台地域包括支援センターだより(栗木台地域包括支援センター)

上記は10月2日の役員会で報告しました。

カテゴリー: 事務局 | 2021年10月回覧 はコメントを受け付けていません

【はるひ野町内会自主防災組織】中止のお知らせ 10/9(土)ミニ防災イベント

9月回覧でお知らせしたとおり、自主防災組織では、10/9(土)にミニ防災イベント「地震体験車で震度7を体験しよう!」の開催に向け準備を進めてきたところですが、昨今の社会情勢を慎重に検討し、本イベントは中止とすることとしました。
引き続き、地域の防災力向上に向けた活動へのご理解ご協力をお願いいたします。

はるひ野町内会自主防災組織本部

問い合わせ先
はるひ野町内会自主防災組織
haruhino.bousai2020@gmail.com

カテゴリー: 広報部会, 自主防災組織 | 【はるひ野町内会自主防災組織】中止のお知らせ 10/9(土)ミニ防災イベント はコメントを受け付けていません