【町内会】2023年1月度 回覧

2023年1月度の回覧資料を公開いたします。
1月13日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2023年1月度回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会⻑からの連絡事項など
2. 2024年度 新班⻑・新ブロック代表者の選出について(ブロック代表者・班⻑限り)
3. 20周年記念企画 概要報告
4. 第4回「はるひ野親睦会」開催について
5.「はるひ野 2040 ディスカッション」について
6. 各部会報告
 ◆環境美化:はるひ野町内清掃 報告
 ◆自主防災:自主防災かわら版 2023-8号
7. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(2024年1月2月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
川崎市立地適正化計画の策定に向けた中間とりまとめ オープンハウス型説明会(川崎市まちづくり局計画部都市計画課)
川崎西税務署からのお知らせ(川崎西税務署)
「第18回 わたしのまちのホッとする風景写真展」開催のお知らせ<川崎市市制100周年記念プレ事業>(主催 里山フォーラム in 麻生・麻生区生涯学習支援課)
第163回 あさお芸術のまちコンサート(麻生区役所地域振興課)
県民のまもり 第317号(神奈川県警察本部)
リチウムイオン電池の火災に注意(川崎市消防局 予防部予防課)
栗木台包括センター便り(2024新年号)(栗木台地域包括支援センター)
みんなで里山を美しくまもろう(明治大学・川崎市、黒川緑地管理協議会)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2023年1月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】 12/24(日) 冬季夜回りのお知らせ

年末の夜回りを実施致します。
お子様にはサイリウム(光る棒)とお菓子を配布します。
皆様のご参加、お待ちしております。

<日時>
12月24日(日) 18時巡回スタート[40~50分程度]
※雨天の場合は中止です。中止の場合は当日14時頃、本「お知らせブログ」、及びメール/LINEの配信にてご連絡致します。

<集合場所>
はるひ野駅南口(ロータリー、タクシー乗り場付近)黄緑色のベストと腕章を着用した防犯部会員が待機しています。

※小学生以下のお子様は保護者の方と一緒に参加してください。

はるひ野防犯向上にご協力お願い致します。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】 12/24(日) 冬季夜回りのお知らせ はコメントを受け付けていません

【はるカレ】1/21(日)14時開催!第3回はるひ野カレッジ!のお知らせ

はるひ野には様々な知識やスキル、才能をお持ちの方がたくさん住んでおられることをご存知でしたか?
「はるひ野カレッジ」は、様々な分野でご活躍のはるひ野町民の方による町民のための講座企画です。
子どもも大人も、皆で知識の扉を開けてみませんか?是非ご参加ください!

第3回講師は、はるひ野1丁目にお住まいのSさん、テーマは「依存症の予防と回復」です。
■日時:2024年1月21日(日)14:00~15:30
■会場:トゥトゥジャルダン集会室/オンライン同時開催
※トゥトゥジャルダン集会室参加の⽅は、スリッパをご持参ください。
※オンライン参加の⽅⇒ZoomミーティングID: 892 2859 9585 パスコード: 878835
■詳細は申込フォーム(当日飛び入り参加もOK!)
https://forms.gle/EWf3RNDHGcwNQzmWA

「みなさんは日々の生活の中で感じるストレスをどのように発散していますか?アルコールやネットゲームなど、それだけに依存すると、時にエスカレートしてコントロールできなくなることがあるようです。
今回は「お酒のトリセツ・アルコール依存症の実際と回復」と題し、アルコール依存症回復者やアルコール依存症者のご家族、川崎市役所スタッフといった方々にもお越し頂いて、子どもから大人まで分かりやすくお話していただきます。」

カテゴリー: 広報部会 | 【はるカレ】1/21(日)14時開催!第3回はるひ野カレッジ!のお知らせ はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】不審者目撃情報が多発しています(注意喚起)

12月に入り、不審者の目撃情報が多発しています。
怪しい人を見かけた場合、直ぐに警察への通報をお願いいたします。

短時間の外出でも、必ず施錠するよう心掛けていただくほか、夜間は外灯や玄関・勝手口など、もっとも侵入口とされやすい場所の照明を点けるなど、自衛に努めてください。

また、犯罪者の多くは地域の住民から声を掛けられたり、姿を見られることを嫌います。
ご近所同士の挨拶や声掛けの他、見慣れない人には「何か御用ですか?」など声を掛けるよう心掛けましょう。

はるひ野の防犯向上にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】不審者目撃情報が多発しています(注意喚起) はコメントを受け付けていません

【環境美化部会より】 町内清掃(2023年12月)のご案内

【環境美化部会より】
12月16日(土)、本年度最後の町内清掃を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。

<日時>
12/16(土) 午前9時〜10時30分頃まで
※雨天予備日:12/17(日)、23(土)

<集合場所>
1 柳町いろどり公園(1丁目、2丁目1~15番、5丁目1~7番)
2 海道ひだまり公園(2丁目16番以降、3丁目1~4番)
3 クラスヒル小公園(3丁目5~9番、28番以降)
4 丸山こもれび公園(3丁目10~25番、4丁目)
5 はるひ野5丁目公園(5丁目11番以降)
※各ブロック代表・班長の方々は、清掃用具の搬出等を行うため8時45分までに各集合場所にお集まり下さい。
※詳細は町内会HPお知らせをご覧下さい。
https://town-haruhino.jp/wordpress/

以上

カテゴリー: 環境美化部会 | 【環境美化部会より】 町内清掃(2023年12月)のご案内 はコメントを受け付けていません

【環境美化部会より】 町内清掃(2023年12月)のご案内

【環境美化部会より】
12月16日(土)、本年度最後の町内清掃を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております。

<日時>
12/16(土) 午前9時〜10時30分頃まで
※雨天予備日:12/17(日)、23(土)
<集合場所>
1 柳町いろどり公園(1丁目、2丁目1~15番、5丁目1~7番)
2 海道ひだまり公園(2丁目16番以降、3丁目1~4番)
3 クラスヒル小公園(3丁目5~9番、28番以降)
4 丸山こもれび公園(3丁目10~25番、4丁目)
5 はるひ野5丁目公園(5丁目11番以降)
※各ブロック代表・班長の方々は、清掃用具の搬出等を行うため8時45分までに各集合場所にお集まり下さい。
※詳細は町内会HPお知らせをご覧下さい。
https://town-haruhino.jp/wordpress/
以上

カテゴリー: 環境美化部会 | 【環境美化部会より】 町内清掃(2023年12月)のご案内 はコメントを受け付けていません

【町内会】2023年12月度 回覧

2023年12月度の回覧資料を公開いたします。
12月2日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

12月回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 第3回「はるひ野カレッジ」開催について
3.「はるひ野ニューイヤーコンサート」開催について
4. 各部会報告
◆防犯:冬季の夜回りについて
◆防犯:防犯灯新設承認、不審者情報提供について
◆環境美化:はるひ野町内清掃のお知らせ
◆⾃主防災:⾃主防災かわら版 2023-7号
5. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(12月1月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
年末年始の資源物と普通ごみの収集日程のお知らせ(多摩生活環境事務所)
ペットの適正飼養について(麻生区役所 衛生課)
ねずみが住みにくい環境づくり(麻生区役所 衛生課)
地域の寺子屋を一緒につくりませんか?(川崎市教育委員会 地域教育推進課)
麻生市民館だより(麻生市民館)
わんわんパトロール(麻生区役所 危機管理担当)
・はとぽっぽ(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)
・くろかわキッズ1月号(黒川町内会・民生児童委員他)
・かきおの社協(麻生地区社会福祉協議会)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2023年12月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【町内会】2023年11月度 回覧

2023年11月度の回覧資料を公開いたします。
11月4日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。
11月度回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 第3回「はるひ野親睦会」開催について
3. 各部会報告
◆防犯:【注意喚起】住居侵⼊被害多発中!!
◆環境緑化:クリスマスリース作り講習会
◆環境美化:はるひ野町内清掃のお知らせ
◆⾃主防災:⾃主防災かわら版 2023-6号
◆まちなみ:植栽帯と植栽ゾーンの整備のお願い
4. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(11月12月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
令和5年の火災発生状況(川崎市消防局 予防部予防課)
電気火災が多発しています!!(川崎市消防局 予防部予防課)
夜間は放火に警戒を!!(川崎市消防局 予防部予防課)
はとぽっぽ(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)
竹行燈(黒川竹行燈の会)
演芸会(すこやかコスモスの会)
ウォーキングアプリ『かわさきTEKTEK(てくてく)』(川崎市健康福祉局 保健医療政策部)
やまゆりニュース vol.41(麻生市民交流館やまゆり)
麻生区青少年指導員会広報誌「あさの実」第43号(麻生区青少年指導員会)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2023年11月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【縁日】2023秋 はるひ野縁日開催のお知らせ

【イベント部会より】
『2023秋 はるひ野縁日』を開催いたします!
恒例となりました『はるひ野縁日』は住民間のコミュニケーションに役立つと大好評です。
2023年秋は開催場所を3つの公園での集合形式にて行います。
イベント概要をご案内しますので、奮ってご参加下さい!
好評だったスタンプラリーも継続実施します。

開催日時:2023年 11月11日(土)11:00〜15:00(荒天時は翌12日に順延)
開催会場:丸山こもれび公園、柳町いろどり公園、黒川よこみね緑地
内容;
・工作教室(10:00~)、竹トンボを飛ばそう(11:30~)宝探し(12:30~) by水辺のある里山を守る会 @よこみね緑地
・パンジー販売(10:30~) byまちの緑を守る会 @こもれび公園
・生ビール・おつまみ販売 byビール部 @こもれび公園
・各種個人の出店、スーパーボールすくい 他 @こもれび公園、@いろどり公園
・スタンプラリー(スタンプを集めるとぷるんぷるんQooがもらえるよ!)
購入品等の袋は用意がありませんので、エコバック等をご持参ください。
さあ、はるひ野のまちへ出かけよう!

カテゴリー: イベント部会 | 【縁日】2023秋 はるひ野縁日開催のお知らせ はコメントを受け付けていません

【はるカレ】11/19(日)14時開催!第2回はるひ野カレッジ!のお知らせ

はるひ野には様々な知識やスキル、才能をお持ちの方がたくさん住んでおられることをご存知でしたか?
「はるひ野カレッジ」は、様々な分野でご活躍のはるひ野町民の方による町民のための講座企画です。
第1回の「宇宙工学のお話」では70名が参加され、大好評を頂きました。
子どもも大人も、皆で知識の扉を開けてみませんか?是非ご参加ください!

第2回講師は、はるひ野2丁目にお住まいのNさん、テーマは「発酵食」です。
■日時:2023年11月19日(日)14:00~15:30
■会場:トゥトゥジャルダン集会室/オンライン同時開催
※トゥトゥジャルダン集会室参加の⽅は、スリッパをご持参ください。
※オンライン参加の⽅⇒ZoomミーティングID: 826 5125 8866パスコード: 930853
■詳細は申込フォーム(当日飛び入り参加もOK!)
https://forms.gle/Hz7ucdGGD3Xv7NRp6

「みなさんは日々の食生活の中で、発酵食品を取り入れていますか?
Nさんは発酵食を通して、身体と心に優しい豊かなライフスタイルを研究されています。
発酵食品は、免疫力アップ、アンチエイジングなど、とにかく体に良いらしいけど本当なの?自分で作る味噌や醤油、その楽しさやコツは?など、子どもから大人まで分かりやすくお話していただきます。」

カテゴリー: 広報部会 | 【はるカレ】11/19(日)14時開催!第2回はるひ野カレッジ!のお知らせ はコメントを受け付けていません