【町内会】2024年6月度 回覧

2024年6月度の回覧資料を公開いたします。
2024年6月1日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

6月度回覧

回覧内容の概要は以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 役員会当日の作業協力のお願い(※ブロック代表者限り)
3. 各部会報告
◆環境美化:町内清掃(2024年5月)のご報告
     :資源集団回収 変更のお知らせ(全戸配布資料/資源集団回収 曜日変更のお知らせ
◆自主防 :自主防災かわら版 2024-2号
     :自主防麻生防災メール(JAM)への登録をお願いします
4. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2024年6月7月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
川崎市市制100周年ニュースレター
  (川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会)
蚊の発生を防いで快適な夏を過ごそう!!(川崎市健康福祉局保険医療政策部)
第33回 あさおサークル祭のお知らせ(麻生市民館サークル連絡会)
麻生市民館だより 6月号(麻生市民館)
はとぽっぽ_7月9月(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)
くろかわキッズ7月号(黒川町内会・民生児童委員他)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年6月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【夏フェス】今年もやります!『はるひ野夏フェス2024』~スタッフ募集のお知らせ~

『はるひ野夏フェス2024』の開催が決定しました。
皆さん、今年もはるひ野の夏を楽しみましょう!

今年ははるひ野町内会を創設して20年目!
この先も、住みやすく魅力あるはるひ野の未来のために、
町内はもちろんのこと、
黒川や周りの地域とのつながりが深まる夏フェスを目指します。
あなたも一緒に夏フェスを盛り上げませんか?
スタッフとして楽しみたい方は是非ご応募ください!

【開催概要】
■日時:2024年8月11日(日)15:00~20:00 ※荒天中止
■会場:はるひ野小中学校 校庭
■コンセプト:はるひ野町内会20周年 “もっと”つながる夏フェス 〜To the future〜
■企画内容:キッチンカー、企業・団体出店、地域住民出店、ウォーターサバゲー、ビンゴ大会、ステージパフォーマンスなど
■主催:はるひ野町内会夏フェス実行委員会(住民有志の会です)
■夏フェスインスタ:https://www.instagram.com/haruhino2024/

【スタッフ募集】
企画や当日のお手伝いのスタッフを募集しています。
小・中・高・大学生のスタッフも大募集!
詳細は下記リンクの募集フォームをご覧ください。
https://forms.gle/mPwCEup7JbxNqm9z8

はるひ野町内会 夏フェス実行委員会
haruhino.summer@gmail.com

カテゴリー: まちづくり本部, 広報部会 | 【夏フェス】今年もやります!『はるひ野夏フェス2024』~スタッフ募集のお知らせ~ はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年5月度 回覧

2024年5月度の回覧資料を公開いたします。
2024年5月11日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

5月度回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 2024年度はるひ野町内会 定期総会議事録
3. 2024年度副会長および会計の役割分担について
4. 2024年度町内会費の集金および赤十字活動資金協力のお願い
5. はるひ野夏フェス!ースタッフ募集のお知らせー(全戸配布資料
6. 各部会報告
◆環境美化:町内清掃(2024年5月)のお知らせ
     :資源集団回収方法が大きく変わります
◆自主防災:自主防災かわら版 2024-1号
7. 2024年度の役員会および各部会の開催予定(2024年5月6月)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年5月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【町内会】2024年4月度 回覧

2024年4月度の回覧資料を公開いたします。
2024年4月6日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

4月度回覧_web版

回覧内容の概要は以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 2024年度関連団体に対する助成について
3. 第5回「はるひ野親睦会」について
4. 各部会報告
◆環境美化:町内清掃参加のお願い(年間予定)
     :町内清掃実施⽇のお知らせ
◆まちづくり:「はるひ野緑のフェスタ2024」開催について

5. 2024年度はるひ野町内会定期総会議案(別紙)
◆2023〜2024年度/2ヶ年活動⽅針
◆⾃主防組織の変更(案)
◆2023年度事業報告、2024年度事業計画(案)
◆2023年度決算報告、2023年度監査報告
◆2024年度予算(案)
◆2024年度役員の紹介、2024年度ブロック代表者の紹介

6. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(2024年4月5月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
スポーツあさおvol.35(麻生区スポーツ推進委員会)
麻生市民館だより4月号(麻生市民館)
さんりんしゃ64号(麻生区地域教育会議)
くらし安全通信_かわら版96号(神奈川県 くらし安全防災局くらし安全交通課)
栗木台包括センター便り(2024春号)(栗木台地域包括支援センター)
・かきおの社協第81号(麻生地区社会福祉協議会)
・絆 No.29(はるひ野中学校区地域教育会議 [地域学校協働本部] )
はとぽっぽ_5月6月(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)
西光寺_雲龍図公開ポスター_2024.4(雲長山 西光寺)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2024年4月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【はるカレ】4/13(土)14時開催!第4回はるひ野カレッジ!のお知らせ

はるひ野には様々な知識やスキル、才能をお持ちの方がたくさん住んでおられることをご存知でしたか?
「はるひ野カレッジ」は、様々な分野でご活躍のはるひ野町民の方による町民のための講座企画です。
子どもも大人も、皆で知識の扉を開けてみませんか?是非ご参加ください!

第4回講師は、はるひ野2丁目にお住まいのNさん、テーマは「防災~自助能力と隣助力の高め方~」です。
■日時:2024年4月13(土)14:00~15:30
■会場:トゥトゥジャルダン集会室/オンライン同時開催
※トゥトゥジャルダン集会室参加の⽅は、スリッパをご持参ください。
※オンライン参加の⽅⇒ZoomミーティングID: 833 2544 3803 パスコード: 426003
■詳細は申込フォーム(当日飛び入り参加もOK!)
https://forms.gle/wAQdr6kf8x5qfmaK9

みなさんは日頃から災害時の備えをしていますか?
新年早々に能登半島地震が発生し、被災地の報道が続く中、自分の周りの防災を見直した方もおられるのではないでしょうか。
今回は自主防災組織でもご活躍のNさんに、防災について子どもから大人まで分かりやすくお話していただきます。

N さんから一言!
『人は、イメージできない状況に対して適切な心がけや準備、ましてや対応すること等ができません。
したがって、災害のように、めったに起こらない状況を的確にイメージすることはとても難しく、平常時は「現状維持バイアス(変化や未知のものを避ける)」や「正常性バイアス(自分だけは大丈夫と考える)」が働き、なかなか自助能力を高めることができません。
今回「発災時に災害弱者とならないための自助能力」や「一番身近な共助、隣助力」の高め方を紹介することで、自主防災力の高い街づくりを考える切っ掛けになればと思います。』

カテゴリー: 広報部会 | 【はるカレ】4/13(土)14時開催!第4回はるひ野カレッジ!のお知らせ はコメントを受け付けていません

【町内会】2023年3月度 回覧

2023年3月度の回覧資料を公開いたします。
3月2日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

3月度回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会長からの連絡事項など
2. 定期総会のお知らせ
3. 20周年記念企画 経過報告
4. 各部会報告
◆まちづくり:「はるひ野 緑のフェスタ」開催について
◆自主防災 :自主防災かわら版 2023-10号
5. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(2024年3月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)

かわさき3Rニュース(川崎市環境局 減量推進課)
やまゆりニュース vol.42(麻生市民交流館やまゆり)
令和6年の火災発生状況(1月末時点)(川崎市消防局 予防部予防課)
冬に注意、その使い方危ない!(川崎市消防局 予防部予防課)
・防犯かながわ 163号(神奈川県防犯協会連合会)
・くろかわキッズ 2024年4月号(黒川町内会・民生児童委員他)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2023年3月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【町内会】はるひ野町内会の外部組織向け説明について

2024年3月度回覧「会長からの連絡事項など」に記載のあるPDFは、以下からご覧ください。

麻生区町会連合会_会長勉強会

100人カイギ資料

カテゴリー: 事務局 | 【町内会】はるひ野町内会の外部組織向け説明について はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】不審者情報(注意喚起)

2/5(月)深夜から2/6(火)深夜にかけて、何者かが2階ベランダに侵入した形跡があると情報提供がありました。

怪しい人を見かけた場合、直ぐに警察への通報をお願いいたします。

短時間の外出でも、必ず施錠するよう心掛けていただくほか、監視カメラや人感センサー付きライトの設置を検討いただくなど、自衛に努めてください。

また、犯罪者の多くは地域の住民から声を掛けられたり、姿を見られることを嫌います。
ご近所同士の挨拶や声掛けの他、見慣れない人には「何か御用ですか?」など声を掛けるよう心掛けましょう。

はるひ野の防犯向上にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

はるひ野町内会 防犯部会

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】不審者情報(注意喚起) はコメントを受け付けていません

【町内会】2023年2月度 回覧

2023年2月度の回覧資料を公開いたします。
2月3日(土)にはるひ野町内会役員会を開催いたしました。

2023年2月度回覧

回覧内容の概要は、以下のとおりです。

1. 会⻑からの連絡事項など
2. 麻生区社会福祉協議会 賛助会員募集について
3. 各部会報告
 ◆環境美化:資源集団回収へのご協力御礼
      :資源集団回収のご案内
 ◆自主防災:自主防災かわら版 2023-9号
4. 2023年度の役員会および各部会の開催予定(2024年2月3月)

■ 外部団体からの回覧(自治体、関連団体、他)
・認知症等行方不明SOSネットワークについて
  (川崎市健康福祉局 長寿社会部 高齢者在宅サービス課)
・市制100周年記念事業ニュースレターについて
  (川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会)
・麻生市民館だより2月号(麻生市民館)
・「賛助会員」大募集(川崎市麻生区社会福祉協議会)
・はとぽっぽ(柿生第3地区民生委員児童委員協議会)

以上、よろしくお願いいたします。
はるひ野町内会
カテゴリー: 事務局 | 【町内会】2023年2月度 回覧 はコメントを受け付けていません

【防犯部会より】 1/28(日) 冬季夜回りのお知らせ

冬の夜回りを実施致します。
お子様にはサイリウム(光る棒)とお菓子を配布します。
皆様のご参加、お待ちしております。

<日時>
1月28日(日) 18時巡回スタート[40~50分程度]
※雨天の場合は中止です。中止の場合は当日14時頃、本「お知らせブログ」、及びメール/LINEの配信にてご連絡致します。

<集合場所>
はるひ野駅南口(ロータリー、タクシー乗り場付近)黄緑色のベストと腕章を着用した防犯部会員が待機しています。

※小学生以下のお子様は保護者の方と一緒に参加してください。

はるひ野防犯向上にご協力お願い致します。

カテゴリー: 防犯部会 | 【防犯部会より】 1/28(日) 冬季夜回りのお知らせ はコメントを受け付けていません